サックスレッスンコース


メイントレーナー


1986年鹿児島市出身、福岡第一高等学校音楽科卒業。
2007年洗足学園音楽大学Jazz科からBerklee音楽大学へ編入。サックスをWalter Beasleyらに師事。
2009年卒業後、NewYorkを拠点にアメリカ、ヨーロッパでサポートミュージシャンとして活動。
2014年より東京に拠点を移し、ソロとしての活動を本格的にスタートさせる。
2015年10月サウンドプロデューサーに安部潤を迎えVEGAミュージックエンターテイメントよりアルバムリリース「Make It Happen!」を発売。タイのHitman Jazzからも同時リリースを行い、同年バンコクやチェンマイとジャズフェスへも参加する。
2016年8月には世界配信シングル「She’s Home」と「World Connection」をリリース。
2017年4月米ワシントンDCにある老舗ジャズクラブBlues Alleyでの単独ライブを成功させる。
2018年4月にスペースシャワーミュージックよりセカンドアルバム”The Real”をリリース。
2019年には倉木麻衣20周年記念ホールツアーに参加。
2020年6月にKey竹田麻里絵とのDuoユニット”LE GRAND RETOUR”でシングル「GENE」のデジタルリリース後7月には初の配信ライブを成功させる。
クラシックのバックグラウンドを本場アメリカNYで磨いたセンスの二つを持ち合わせソプラノサックスをメインとした次世代を担うサックスプレイヤーの1人として日本のみならず世界中で活動中。
トレーニング内容
【初心者向け】
・楽器選定から購入までのサポート
・楽器組み立て方、メンテナンスのやり方のレクチャー
・良い音の出し方、アンブシュア(口の形)、フィンガリングのフォームなどサックスを吹く上での基礎のレクチャー
・吹いてみたい曲など希望に沿った楽曲を使った練習
・必要な方には楽譜の読み方やリズムの読み方など音楽理論もサポート
・個人練習するときに役立つカリキュラムの推奨
【経験者向け】
・今までの楽器の状態や、セッティングの見直し
・基礎などの見直し
・取り組んでいる楽曲のアプローチなどのアドバイス
・必要な母谷は音楽理論のサポート
・講師のオリジナル楽曲を使った練習なども可能
・個人練習をする時に役立つカリキュラムの推奨
講師から一言
とにかくサックスに興味を持ってくれただけでとても嬉しいのでその気持ちが持続していただけるように楽しくサポートさせていただけたらなと思っています。
練習は大変ですが、上手くなれば楽しいことがたくさん待っているので、練習が楽しくなるような工夫を、ここに合わせたカリキュラムでお伝えできればと思っています。
また、楽器に関する質問や、音楽理論についてもお教えできると思いますのでお気軽にご相談ください。
日本中にサックス人口が増えてその楽曲を楽しむ人で溢れたら嬉しいです!!!!!
サックスレンタル
初心者から中級者まで質良いサックスを無料にてレンタルいたします。


コロナ対策も万全



安心して通える徹底除菌と換気、楽器は使用前後にアルコール除菌などを行い、レッスンスタジオは換気と飛沫感染防止シートの設置もしております。
スタジオレンタル

完全防音設備が整っているスタジオは、レッスンが入っていない時間帯はご自由にご利用いただけます。
更に1日2時間まで無料でご利用いただけるので、上達するためには必須の自主練習を後押しするサポート体制が整っています。
楽器レンタルについて
【ギター】
使用前後に毎回スタッフが除菌消毒を実施します。
【ピアノ】
使用前後に毎回スタッフが除菌シートにて消毒を実施します。
【サックス】
マウスピース・ネック本体は専用の消毒液・シートにて毎回使用前後に除菌を行います。
料金/詳細




※体験レッスン申し込み時に「サックスレッスン希望」と備考欄にお願いします。
※サックスレッスンは目黒本校のみでの実施となります。