キッズ・歌教室コース


キッズ・歌コースの特徴

音楽を通じてたくさんのことを学べます!
キッズクラスでは単に音楽能力を伸ばすだけにとどまらず、人格形成の手助けになるように、筋力・表現力・聴く力・話す力・考える力を音楽を用いながらトレーニングしていくことを目的としています。
もちろん歌うことの楽しさ、みんなで1つの曲を完成させる楽しさ、練習を積み重ねた結果上手にできたときの達成感、それぞれの曲による表現力、リズム感など、また英語曲を練習で使うことで、耳から自然に英語の発音を身につけることもできます。表情や感情も豊かになるようです。

プロ志望のお子様には
舞台やライブ、オーディション、レコーディング等に通用する声を作るための発声法、歌唱法を指導します。
オーディション前の集中レッスンや課題曲指導、デモテープ作成など、デビューを目指すお子さまをサポートします。
リズムセブンアカデミーだからこそできるサポートが受けられます。
※お子様のマンツーマンレッスンはジュニアコースで対応しています。
キッズ・歌コースで身に付く


レッスンのはじめには簡単なリズムトレーニング・体操(ストレッチ)を行います。
子供の身体はしなやかです。大人になるにつれ、環境や情報、習慣などの様々なしがらみから知らず知らずのうちに身体が固まり「癖」が生まれます。「癖」の少ない自由な身体を持つ子供のうちから、しなやかさを維持出来るよう必要な筋力を身に付けていきます。


ほとんどすべての人が「声を出して話す」ということをしています。
自己を表現し相手からの理解を得るため、また、相手を理解するために声を使い、言葉を用いるのです。レッスンでは「うたうこと」を通して、声 を使うこと、表現することに慣れさせ、自信をもって話すことが出来るようトレーニングしていきます。


「聴く」ことは「考える」ことにつながります。
人生は選択の連続です。選択肢の溢れる現代は、特に自分の力で考える能力が必要になってくるでしょう。
また、「聴く」という行為は「待つ」ことでもあります。相手の話を最後まで「聴く」ことで、相手を理解することができ、「対話」が生まれ、深 い関係を築くことが出来ます。
レッスンでは、それらの第一歩である「聴く」力を音楽を使って楽しみながら養います。


音楽は私たちの人生にいつのまにか寄り添い、様々なシーンで救われたり、勇気づけられたりするものだと思います。音楽を使いレッスンを行うからには音楽的な能力を伸ばし、特に歌うことに関してはヴォーカルスクールの特徴を活かして、最後までサポートできるようにします。歌うことは ほとんど誰もが出来る最初の音遊びです。楽しみながら、歌う表現を磨き、自己表現能力を伸ばしていきます。


Q.お子さんは何歳から通われていますか?
Q.数ある習い事の中からどうして歌の教室を選ばれたのですか?
Q.リズムセブンを選んだ決め手を教えてください。
Q.お子さんは歌を習うことに抵抗はありませんでしたか?
Q.これまで通ってきた感想は?お子さんにどのような変化がありましたか?
Q.改めてリズムセブンの良いと感じるところを教えてください。
Q.これまで印象深いエピソードがあれば教えてください。
Q.これからリズムセブンに期待することは?
Q.お子さんにこれから歌を習わせようとお考えの保護者の方に向けて一言。
子供に習い事を始めさせる時って親はちょっと身構えちゃう時もあると思うんですよね。時間も割くしやっぱりお金もかけるし色々ちょっと難しく考えすぎちゃうことも私はあったんですけれども、とにかくいい意味で軽い気持ち!で、まずは行ってみよっていうところで良いじゃないかと思いました。何よりも実際にリズムセブンさんに行ってみたら、子供が「スっと!」クラスに入って行って、1回目から「楽しい!」って言ってたんでこれで良いんだって実感してもらえると思います。

大抜擢!!ボイトレ小学生CMソング歌いました!!
長野県JA中野市の”はじめよう!きのこ週間!週に一度のmush Day!”のCMソングを担当しました!



レッスン内容(60分の場合)


キッズ・歌教室コース 詳細/料金
